※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(137345 バイト)
【イベント】
ONE MEKONG MEETING 2568 フィリピン調査報告会
【日時】
2025年10月4日(土)
14:30開場/15:00開演
【会場】
RABA
https://www.instagram.com/raba_info/?hl=ja
住所: 〒111-0032 東京都台東区浅草7-6-1
*東武スカイツリーライン・都営浅草線・東京メトロ銀座線浅草駅北口より徒歩10分、つくばエクスプレス浅草駅A出口より徒歩13分
【情報料】
2,500円+1ドリンク
【予約】
定員30名。下記URLでチケット販売。
https://soi48.theshop.jp/items/118137453
【スペシャル・ゲスト】
obese.dogma777 (from Manila)
【出演】
Soi48
RICH & BUSY
KOKI NOGUCHI
【詳細】
2018年春。東京・渋谷で開催された謎の会合「ONE MEKONG MEETING」。Soi48、stillichimiyaのYOUNG-G、MMMを中心にアジアの地下ヒップホップシーンからローカルなディスコまで潜入調査した男たちによるインターネットの世界ではわからない危険な現場、ゴシップ、カルチャーを紹介したこの会合は大きな話題を呼び、雑誌『STUDIO VOICE』やTBSラジオ「アフター6ジャンクション」で特集されることになった。
本イベントでは、昨年からフィリピンに足を運び、継続的に調査してきたフィリピンの国民的ADM「ブドッツ」に関する最新情報を紹介。あわせて、東アジア各地に点在するフィリピン人移工箱や、Eyedressをはじめ世界各国で活動するディアスポラ・アーティストの動向も取り上げる。さらに、マニラからDJ LOVEを世界へ広めた重要人物 obese.dogma777 を招き、ブドッツの歴史と進化の過程を明らかにする。
今回も他言無用・要取り扱い注意の、全ADMリスナー必聴の内容となること請け合い。インターネットでも国会図書館でも手に入らない最新ADM事情を東京・浅草「RABA」から詳報する。
【予定調査報告一例】
◎ブドッツが生まれた場所はバラック?涙のダバオ聖地巡礼
◎Berghainでブドッツが流れた 歴史的瞬間
◎Eyedressから見るフィリピン人成り上がり人生
◎ブドッツはクラブで流れない!?フィリピン・ナイトクラブ事情
◎DJ LOVEがBOILER ROOMに出演した理由
◎SNSで大流行!?伝説のブドッツ・ダンス集団
◎知っているだけで、楽しくなるピノイディスコ鉄板曲
◎東アジアのフィリピン移工箱攻略法
obese.dogma777 (from Manila)
similarobjects名義で精力的な制作活動を展開し、地元マニラの若い電子音楽シーンとコミュニティを育む存在として知られる彼は、2010年代中頃よりダバオ発祥のADM「Budots(ブドッツ)」への興味を次第に強めていく。現在はこの20年近い伝統をもつ街場のADMに、同時代のインターネット〜ダンスミュージックの感性を衝突させた「Post-Budots」の旗頭として、グローバルな都市クラブカルチャーの中でその文脈の更新を企てている。低俗と高尚、アンダーグラウンドとメインストリーム、伝統とデジタル・グロテスクの境界線を大胆に溶かし絶え間なく広がり、自らを食らい尽くすような音と意味のコラージュが、obese.dogma777 のサウンドを形作っている。